よくある質問
-
フルナーゼ点鼻薬<季節性アレルギー専用>はどこで買えますか?
-
どんなお薬?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0通常1日2回朝夕の使用でくしゃみ、鼻みず、鼻づまりに等しく高い効果があるのが特長です。成分はステロイド(別名:副腎皮質ホルモン)です。この成分には、炎症を抑える作用、アレルギー反応を抑える作用があります。
-
どう効くの?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0鼻の粘膜が花粉によって刺激されて炎症を起こしている時、その炎症を引き起こす鼻の粘膜細胞に作用したり(炎症を抑える)、化学伝達物質が出るのを抑える(アレルギー反応を抑える)作用があります。
-
内服薬よりよく効くの?
-
鼻みずと鼻づまり、どちらに効くの?
-
ニオイはついているの?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0添加物として配合されている成分によるバラのような香りがします。
-
鼻の中で逆流しない?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0滞留性にすぐれたマイクロミスト(微細な霧状の粒子)が鼻腔内の炎症部位にいきわたるので、少量で効き、逆流が起きにくいです。
-
癖にならない?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0依存に陥るような成分は含んでいません。(ステロイドには依存性はありません。)
-
眠くならない?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0眠くなる成分は入っていませんので、使用中に車などの運転を制限することはありません。
-
内服や目薬と一緒に使ってもいい?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0この点鼻薬は局所で作用するので、一緒にお使いいただくことはできますが、ご購入される際に、薬剤師にご相談ください。
-
ハウスダストのアレルギーでも使ってよい?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0この製品は、季節性アレルギー性鼻炎(花粉症)の方のみが対象です。
-
風邪のときに使ってもよい?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0ウイルスの感染によって発症する風邪の症状にはお使いいただけません。かぜ薬または急性鼻炎(鼻かぜ)用の薬を使ってください。
-
1本のボトルでどのくらい長く使えるの?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB01日2回左右の鼻腔内にそれぞれ1回ずつ噴霧した場合、約2週間使用することができます。
-
ノズルは詰まらない?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0万が一詰まった場合でも、ノズルの先端を針などで突くのは、正常に薬液が出なくなったり、また折れた時大変危険ですのでおやめください。
使用後にティッシュなどでノズルを拭くことによって詰まりを抑えることができます。
-
使用後の容器はどうしたらよいですか?
Video player requires JavaScript enabled. You can watch this video here: https://www.youtube.com/watch?v=1Som3bdpqB0容器はフタがプラスチック、ボトルがガラス製です。お住まいの市町村が定める、資源・ごみのルールをご確認の上、ご対応をお願いします。